2019年度 活動報告

 


<学生会札幌支部2019年度支部総会>

中央大学通信教育部学生会札幌支部2019年度支部総会が開催されました。

日時:2019年4月14日(日)13:00~13:30
場所:カナモトホール(札幌市民ホール) 第4会議室
 

 

<4月度 学習会>

日 時: 2019年04月14日(日) 14:00~16:00

場 所: カナモトホール(札幌市民ホール) 第4会議室  札幌市中央区北1条西1丁目

科 目: 憲法

講 師: 伊藤 絢子 先生 (弁護士・北海道大学法科大学院非常勤講師)

持ち物: 六法、筆記用具


伊藤絢子先生の憲法の学習会が開催されました。伊藤先生の講義は大変解りやすく、又、レジメをはじめ条文にたいする多くの判例もご用意して頂き、感謝に堪えません。伊藤先生、ありがとうございました。

そして、2019年度新しく中央大学に入学された方を含め、大変多くの方々に学習会にご参加をいただきました。ありがとうございます。学習会終了後の懇親会も勉強の話に盛り上がり、大変楽しい時間を過ごさせて頂きました。

皆様、本当にありがとうございました。2019年度も皆様と楽しく学習していきたいと思います。

これからもどうぞ宜しくお願い致します。

 


<5月度 学習会>

日 時: 2019年5月26日(日)  9:30~11:30

場 所: カナモトホール(札幌市民ホール) 第4会議室  札幌市中央区北1条西1丁目

科 目: 民法 債権総論 テーマ:債権者代位権、詐害行為取消権

講 師: 伊藤 絢子 先生 (弁護士・北海道大学法科大学院非常勤講師)

持ち物: 六法、筆記用具


伊藤絢子先生の民法 債権総論の学習会が開催されました。今回のテーマは債権者代位権、詐害行為取消権でした。

新しく改正された債権総論の条文で、債権者代位権の要件と効果を図を交えて講義して頂き、しっかりと理解することが出来ました。

伊藤先生、いつもありがとうございます。

そして、伊藤先生を囲んでのランチミーティングでは、学生たちの様々な質問にご対応頂き、伊藤先生、本当ありがとうございました。

皆さんと楽しくランチミーティング出来、とても楽しい時間を過ごせました。
皆様、本当にありがとうございました。

 

 


<6月度 学習会>

日 時: 2019年6月29日(土)17:30~19:30

場 所: カナモトホール(札幌市民ホール) 第3会議室  札幌市中央区北1条西1丁目

科 目: 民法 (親族・相続)

講 師: 杉山丈二先生(弁護士・中央大学法学部通信教育課程卒業)

 

私達の尊敬する先輩、杉山丈二先生をお迎えして、民法:親族の学習会を行いました。
実務ではどのように親族の問題が起こり、どのような法律の適用がなされているのかを具体的に説明して頂きました。
又、学生のいろいろな質問に答えていただき、疑問に思っていたこと等にも対応頂きました。
杉山先生、本当にありがとうございました。
学習会終了後も沢山の方が懇親会に参加され、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
皆様、本当にありがとうございました。

 


<7月度 学習会>

日 時: 2019年7月27日(土) 13:30~16:00

場 所: カナモトホール(札幌市民ホール) 第3会議室  札幌市中央区北1条西1丁目

科 目: 労働法(個別労働法)  「懲戒処分」

講 師: 山田 哲先生(東京農業大 北海道文教大 札幌学院大 旭川大 講師)

 

 私達、中央大学通信教育課程の学生は、働きながら学習をしている方々が大変多いです。
 そんな身近な環境である労働法(個別労働法)の法律を学習することは、それぞれ個人にとっても大きな力となります。
 今回のテーマは「懲戒処分」で、休憩時間も取ることなく、山田先生の熱い講義を受けました。
 又、いろいろな質問などにも、対応して頂きました。山田先生、本当にありがとうございました。

 当日は、宮城からも札幌支部の学習会及び山田先生を囲んでの懇親会にもご参加頂きました。
昨年度札幌で開かれた短期スクーリングでお会いでき、今回札幌支部の学習会に参加頂き又交流出来たことは、大変うれしく思います。
遠方よりご参加して頂き、本当にありがとうございました


<8月度 学習会Ⅰ>

日 時: 2019年8月31日(土) 13:30~15:30
場 所: カナモトホール(札幌市民ホール) 第3会議室 
科 目: 物権 総則 「物権変動」 登記を要する物権変動
講 師: 舟橋 秀明先生(金沢大学大学院法務研究科准教授)

 遠方の金沢市より飛行機で札幌支部の学習会の為に、舟橋秀明先生が来て下さいました。
「法律行為の取消し・解除と登記」について学習しました。
物権変動論・総論、法律行為の取消しと登記、解除と登記等、事例問題を含め、詳細に講義して頂きました。
又、司法試験や論文を作成するための事実関係に対する問題の所在や検討等、答案構成の作法等も教えて頂き、
今後のレポート作成の学習にぜひ活かして行きたいと思います。舟橋先生、本当にありがとうございました。


<8月度 学習会Ⅱ>

日 時: 2019年8月31日(土) 13:30~15:30
場 所: カナモトホール(札幌市民ホール) 第3会議室 
科 目: 物権 総則 「物権変動」 登記を要する物権変動
講 師: 舟橋 秀明先生(金沢大学大学院法務研究科准教授)

担保物権 「留置権」について学習しました。
留置権の意義や、留置権と同時履行の抗弁権との関係等、事例問題を含め、詳細に講義して頂きました。
舟橋先生、札幌支部の学習会の為、遠方よりお越しいただき、本当にありがとうございました。
 学習会終了後は、舟橋先生を囲んで懇親会を行い、いろいろな学生の質問にも対応して頂きました。
舟橋先生、皆様、本当にありがとうございました。


<9月度 学習会>

日 時: 2019年09月01日(日) 13:30~16:00
場 所: カナモトホール(札幌市民ホール) 第4会議室
科 目: 環境法
講 師: 菅澤 紀生先生(弁護士・中央大学卒業)

 菅澤先生の環境法の学習会が行われました。
騒音問題や日照・景観問題等、具体的な事例や判例を含め、講義して頂きました。
環境法はあらためて私達にとって、とても身近な存在と実感しました。
学習会終了後も、菅澤先生を囲んでミーティングを行い、現在の環境法の状況など、
いろいろな学生の質問に対応頂きました。菅澤先生、本当にありがとうございました。


<11月度Ⅰ 学習会>

日 時: 2019年11月17日(日) 10:00~12:00

場 所: かでる2.7 810会議室B  札幌市中央区北2条西7丁目

科 目: 憲法入門

講 師: 伊藤 絢子 先生 (弁護士・北海道大学法科大学院非常勤講師)

 

 伊藤絢子先生の憲法入門の学習会が開催されました。
憲法初心者から上級者までレベルに合わせて、理解しやすく講義して頂きました。
又、レジメや詳細な重要判例の資料をたくさん用意して頂きました。伊藤先生、本当にありがとうございました。


学習会終了後は、伊藤先生を囲んで、札幌ガーデンパレスでランチミーティングが行われました。

学生のいろいろな質問に、いつも笑顔で対応頂き、伊藤先生、本当にありがとうございました。


<11月度Ⅱ 学習会>

日 時: 2019年11月17日(日) 13:30~15:30

場 所: かでる2.7 810会議室B  札幌市中央区北2条西7丁目

科 目: 憲法 「表現の自由」

講 師: 伊藤 絢子 先生 (弁護士・北海道大学法科大学院非常勤講師)

 

 現代はメディアやインターネット等様々な媒体によって、表現方法の多様化な時代と言われています。
そんな身近なテーマの「表現の自由」について学習会を行いました。

伊藤先生には、レジメや詳細な重要判例の資料をたくさん用意して頂きました。伊藤先生、本当にありがとうございました。


<11月度 学習会 Ⅲ>

日 時: 2019年11月30日(土)  9:00~12:00

場 所:  札幌エルプラザ   OA 研修室  札幌市北区北8 条西3 丁目

科 目: 憲法 「基本的人権」

 
 憲法特別学習会の為の、自主学習会が行われました。
当日特別学習会発表準備の為、各グループごとに資料の準備や打ち合わせ等を行いました。


<特別学習会 報告>

 

【日 時】  2019年11月30日(土)~12月 1日(日)
【会 場】  第1日目  2019年11月30日(土)13:30~16:45          
              札幌エルプラザ OA 研修室
              札幌市北区北8条西3丁目(JR札幌駅北口)
       第2日目  2019年12月1日(日) 9:00~12:00

              カナモトホール(札幌市民ホール)第3会議室
              札幌市中央区北1条西1丁目
【テーマ】  憲法 基本的人権
【講 師】  中央大学 法務研究科教授 佐藤信行先生
【タイムテーブル】
 第1日目
 13:30~14:50 佐藤先生の講義
 14:50~15:05 休憩
 15:05~15:55 判例(1)
 15:55~16:45 判例(2)
 第2日目  

 第2日目  
 9:00~ 9:50  判例(3)
 9:50~10:40  判例(4)
 10:40~11:30 判例(5)

 

中央大学から法務研究科教授 佐藤信行先生をお招きして、特別学習会を開催しました。
現在重要で、ホットな話題となっているテーマ等で行いました。
事前の準備は大変な部分もありますが、それに増しての大変な充実感を得ることが出来ました。
それぞれ調べてきた内容に対しての疑問点や不明点等、佐藤先生から直接指導を受けることが出来、
大変光栄に思いました。佐藤先生、本当にありがとうございました。
演習ゼミの様な大変濃い内容で、白熱の授業で有意義な学習会となりました。
この貴重な経験を今後の学習に活かしていきたいと思います。
1日目の学習会の後は、佐藤先生を囲んで懇親会を行いました。
そして、中央大学の名前の由来と、歴史と伝統を感じることが出来、
学生一同、大変、佐藤先生に感謝しております。
2日目の学習会終了後は、佐藤先生を囲んで昼食会を行い、
学生のいろいろな質問に対応頂きました。佐藤先生、2日間本当にありがとうございました。

     


<2020年2月度 学習会>

 

日 時: 2020年2月9日(日)  14:00~16:00

場 所: カナモトホール(札幌市民ホール) 第4会議室  札幌市中央区北1条西1丁目

科 目: 民法 テーマ: 「民法改正について」

講 師: 伊藤 絢子 先生 (弁護士・北海道大学法科大学院非常勤講師)

持ち物: 六法、筆記用具、民法改正資料


2020年4月1日から民法が改正されます。
伊藤絢子先生を講師にお迎えして、民法の改正についてポイントを絞って講義して頂きました。
 民法の改正をしっかりと確認することが出来ました。

せっかく学習してきたことが古い知識に成らないように、改正点をしっかり確認することが必要だと痛感しました。
伊藤先生、最新の改正点を解りやすく教えて頂き、本当にありがとうございました。


<2019年度 総会 活動報告>

 

日時:2020年2月9日 13:00~13:45
場所:カナモトホール(札幌市民ホール)  第4会議室
 2019年度の学生会札幌支部の活動報告が行われました。

 


2018年度 活動報告


 4月度学習会報告

 2018年4月22日(日)に弁護士の伊藤先生をお迎えして民法の学習会を行いました。抵当権をテーマに、担保物権の概論及び抵当権について、事例を交えながら分かり易く教えていただきました。
 抵当権の部分は範囲も広いですので、また抵当権についての学習会を開催したいと考えております。
 勉強会の後は、近くのカフェで懇親会を開催し、伊藤先生にもご参加いただきました。伊藤先生、いつも支部員の話を親身になって聞いていただきありがとうございます。


5月度学習会報告

 2018年5月19日(土)に札幌中央区民センターにおいて、平澤卓人先生(弁護士)をお迎えして、
「刑法各論」の学習会を開催しました。今回のテーマは「自由に対する罪」でした。
 実務経験の興味深い話を交えて講義していただき、学習会の後は、懇親会にも参加していただきました。平澤先生、ありがとうございました。


7月度学習会報告

日時:2018年7月16日(月・祝) 14:00~17:00
場所:札幌エルプラザ OA研修室にて
テーマ:労働法(団体法 団体交渉)
 講師の先生に山田 哲先生(東京農業大 北海道文教大 札幌学院大 旭川大 講師)
をお招きして開催しました。
 憲法28条の保障する団体交渉と労働組合法の関係、また、判例における集団的労働関係法をわかりやすく講義していただきました。

山田先生、ありがとうございました。

 

 


中央大学信窓会と学長福原紀彦先生を囲んで

 

 平成30年9月4日(火)、中央大学信窓会北海道支部からご案内をいただきまして、中央大学学長 福原紀彦 先生のお話を聞く機会をいただきました。
 ユニバーサル化と多様な価値観への対応を進めながら、「時代とともに社会とともに、愛され存在感のある中央大学」の新たな伝統を築きながら、国内はもとより海外に広がる、伝統ある実学教育とハートフルな就学環境で「行動する知性」を鍛える福原学長のお話を聞き、大変感銘いたしました。又、中央大学の歴史と伝統を将来に向けてさらに発展させるためには、信窓会の年代を超えた、社会や地方の連携の重要性もお話いただきました。
 そんな憧れの信窓会の先輩たちですが、現役の時代はレポートや試験、卒論に苦しんだお話も聞くことが出来ました。いろいろ考え、試行錯誤をしながらも、最後まであきらめず頑張ることが、知性を築き上げることだと感じました。信窓会の先輩の皆様、いつも札幌支部の後輩を優しく温かく見守っていただき、大変ありがたく、感謝しております。
 そして、福原学長の国際的なビジョンのお話を聞き、私たちも視野を広く持ち、これからも勉学に励んで「行動する知性」を築きあげていきたいと思います。
 福原学長、信窓会の皆様、大変貴重な時間を作っていただきありがとうございました。

 

 


10月度学習会報告

日時:2018年10月28日(日) 13:30~16:30
場所:わくわくホリデーホール(札幌市民ホール)第4会議室
 講師に伊藤絢子先生(弁護士)をお迎えして民法:担保物権(抵当権と法定地上権の関係)、及び法律論文の書き方について、学習会を行いました。
伊藤先生の講義は、楽しくて大変興味深く、学生の様々な質問にもご対応いただき、学生の勉強のモチベーションをさらに高めていただけます。伊藤先生、本当にありがとうございました。
 学習会終了後、学生会参加者全員の札幌支部員の交流会も行い、普段は独学で勉強している中での疑問、困ったこと等、仲間と話し合い、大変楽しいひと時を過ごさせていただきました。仲間って、本当に素敵だなと思いました。みなさん、ありがとうございました。


11月度学習会報告

日時:2018年11月25日(日) 13:30~16:30
場所:わくわくホリデーホール(札幌市民ホール)第3会議室
 講師に伊藤絢子先生(弁護士・北海道大学法科大学院非常勤講師)をお迎えして民法:総則 第5章 法律行為(総則、意思表示、無効及び取り消し)の学習会を行いました。
 今年度新入学生や卒業生の参加もあり、寒い中にも関わらず、帯広、函館、苫小牧等の遠方より札幌支部学生会の学習会にご参加いただき、大変ありがたく思っています。
 学習会終了後も伊藤先生を含め多くの方々が懇親会に参加いただき、六法を開きながら、学習に関する疑問や問題点、実際の事例にどのように条文の要件を当てはめ効果を導き出すか、という話題を語ることが出来、法律を学ぶ学生として、大変楽しい時間を過ごすことが出来ました。
 伊藤先生の講義は大変楽しく、充実していて、次回もこの続きをお願いしたいという新入生の要望も大きいでした。伊藤先生、いつも私達の質問に優しく対応頂き、ありがとうございました。

 

 


札幌短期スクーリング、学生会と教員との懇談会のお礼

 

 札幌短期スクーリングが、12月7日(金)~12月9日(日)に開催されました。
そこで、12月7日(金)に倒産処理法/破産法の木川裕一郎先生をお迎えして、学生会札幌支部主催で懇親会を開催致しました。全国各地から短期スクーリングに参加され、札幌支部主催の懇親会にも参加いただき、皆様と交流を取れました事、大変うれしく思っています。木川先生の素晴らしい講義、破産法と民法や民事訴訟法との関係、実務上における注意点等、大変興味深い話もしていただき、先生から直接講義を受けられる短期スクーリングのありがたみを痛感しました。先生の言葉を一言も逃さずに聞こうとする姿勢や、休憩時間も必死に学習している姿に、同じ学生として勉強に対するモチベーションを高めることが出来ました。素晴らしい講義をして頂きました木川裕一郎先生、本当にありがとうございました。
 そして、雪の降る中、全国各地からご参加いただきました皆様、お会いできました事、うれしく思っています。又、各地域の短期スクーリングや夏期スクーリング等でお会いできる事、楽しみにしています。ありがとうございました。

 

 

 


12月度学習会報告

日 時:2018年12月22日(土) 14:30~16:00
場 所:わくわくホリデーホール(札幌市民ホール)第3会議室
講義内容: 民法「相続」

 講師に杉山丈二先生(弁護士)をお迎えして民法:相続の学習会を行いました。
杉山先生の中央大学通信教育部時代の勉強方法もお聞きすることが出来ました。
しっかりした目標を持って、その目標に向かって真剣に勉強する大切さを教わりました。
杉山先生、ありがとうございました。


1月度学習会報告

日 時:2019年1月19日(土) 13:30~16:30
場 所:札幌エルプラザ OA研究室
 講師に菅澤紀生先生をお迎えして、環境法の学習会を行いました。
環境法の全体像から、憲法と環境法の関係、行政法と環境法の関係等について講義頂きました。
公害事件に関しては、スクリーンでその事件の背景にあった状況も映像にして頂き、大変解り易く講義して頂き、環境法を身近な存在としてとらえることができました。
菅澤先生、ありがとうございます。
 講義終了後は、菅澤先生を含めほとんどの方が懇親会に参加され、参加者の様々な質問にも対応して頂き、大変貴重な時間を頂きました。
菅澤先生、ありがとうございました


2月度学習会報告

日時:2019年02月24日(日) 13:45~15:55
場所:かでる2.7 550会議室
 講師に伊藤絢子先生(弁護士・北海道大学法科大学院非常勤講師)をお迎えして民法:総則「代理」の学習会を行いました。代理の無権代理、表見代理、権限を越えた代理行為の旧法の重畳適用に対する新法の条文の関係なども教えていただき、民法の改正に伴う条文の対応も出来るようになりました。伊藤先生ありがとうございます。
 冬道にも関わらず4時間以上も車を走らせて札幌支部の学習会に参加していただいた方や、地震の影響を受けながらも札幌支部の学習会に参加していただいた方々等、北海道各地から札幌支部の学習会にご参加いただき、大変ありがたく、感謝の気持ちでいっぱいです。
 学習会終了後の懇談会では、伊藤先生も参加いただき、勉強に関する話がされ、新入生の方の法学入門での講義でニュースや新聞を見て、どの事例を六法に当てはめることが出来るかを考え、常に六法を手元においてある話を聞き、あらためて法学部に入った初心を思い出させて戴けてモチベーションを高めることが出来ました。
皆様、本当にありがとうございました。


3月度学習会Ⅰ 報告

日 時: 2019年03月02日(土) 13:30~15:30 
場 所: わくわくホリデーホール 第3会議室
科 目: 民法 「即時取得」
 講師に船橋秀明先生(金沢大学大学院法務研究科准教授)をお迎えして、民法「即時取得」の講義を受けました。
大変内容の濃い講義で、無権利の法理と公信の原則の関係やドイツ法民法とフランス法との関係等、大変興味深いお話も聞くことが出来、民法の勉強がとても楽しくなりました。
 飛行機の関係で、舟橋先生には前日から金沢市より札幌に来道され、札幌支部の学習会の講義をして頂いたこと、大変感謝の気持ちでいっぱいです。そして素晴らしい講義、舟橋先生、ありがとうございました。


3月度学習会Ⅱ 報告

日 時: 2019年03月02日(土) 16:00~18:00 
場 所: わくわくホリデーホール 第3会議室
科 目: 民法 「所有権留保」
 講師に船橋秀明先生(金沢大学大学院法務研究科准教授)をお迎えして、民法「所有権留保」の学習会を開催しました。「所有権留保」は大学での民法での講義でもあまり時間を取らない所ですが、平成30年度司法試験・論文式試験でも出題されていた所でもあります。今回の舟橋先生の講義を受けることによって、しっかりと「所有権留保」を学ぶことが出来ました。舟橋先生、素晴らしい講義、ありがとうございます。そして、札幌支部の学習会の為に遠方の金沢市から2泊もかけ、飛行機で駆けつけていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。そして、学習会後の懇親会では学生達のいろいろな質問に対応して頂きました。舟橋先生、本当にありがとうございました。